園児数・クラス編成
クラス・園児数 | 1クラスの園児数 | 1クラスの担任 | |
年少 | 3クラス・60人 | 20人 | 2人(担任+補助) |
---|---|---|---|
年中 | 2クラス・60人 | 30人 | 2人(担任+補助) |
年長 | 2クラス・60人 | 30人 | 1人(担任) |
おけいこ
年中組 ピアニカ・英語教育
年長組 ピアニカ・英語教育・習字
その他
体育大学出身の先生による体操授業もあり、運動会には鼓笛、組体操も行います。
教育1
真言宗智山派大楽寺(川崎大師、成田山同宗)の境内にあり、みどりの多い明るい幼稚園。宗教教育により道徳的な面に重点をおいています。
教育2
当幼稚園は、昭和28年学校教育法に定める「幼稚園設置基準」による許可を得て学校教育法第三章に従い幼児を教育し、幼児に適当な環境を与えて其の心身の発達を助長する事を目的としております。
教育3
○運動会遠足等の学校行事の他、宗教行事を重視しての道徳教育
○専門の体育大学卒の先生による体操教室、園長指導の習字による情操教育
○外国人講師を招き英会話教育
仏に対する祈りの詞(ことば)
仏様今日も元気よく遊びます
仏様今日も仲良く遊びます
仏様今日もお守り下さい
クラス・園児数 | 1クラスの園児数 | 1クラスの担任 | |
年少 | 3クラス・60人 | 20人 | 2人(担任+補助) |
---|---|---|---|
年中 | 2クラス・60人 | 30人 | 2人(担任+補助) |
年長 | 2クラス・60人 | 30人 | 1人(担任) |
年中組 ピアニカ・英語教育
年長組 ピアニカ・英語教育・習字
体育大学出身の先生による体操授業もあり、運動会には鼓笛、組体操も行います。
1号こども | 2号こども | |
月曜日 | 9:00 〜 14:00 | 7:30 ~ 18:30(保育標準時間) 8:30 ~ 16:30(保育短時間) |
火曜日 | 9:00 〜 14:00 | |
水曜日 | 9:00 〜 11:30 | |
木曜日 | 9:00 〜 14:00 | |
金曜日 | 9:00 〜 14:00 |
希望者は保育後に課外教室があります
体操クラブ | 月曜日 |
---|---|
バレエ教室/モダンスタジオ アンシャンテ | 金曜日 |
ベネッセの英会話 | 金曜日 |
水曜日を除く平日のうち、週2回エンゼルフーズ社のおべんとう給食を提供しています。
ごはんの
あとは・・
園歯科医の坂本先生のすすめで、園児の歯の健康を考え、昼食後にベネッセ社のしまじろうキシリトールを 全園児に配布しています。
園児たちはうがいをし、その後にキシリトールを食べます。
大楽幼稚園の女子トイレは全て洋式となります。
幼稚園内には子供たちの健康と水分補給の為に、Mercurop社の富士山の天然水があります。
園児たちは保育中や休み時間に自由に飲むことができます。
園舎内の7箇所に設置されています。
全てのクラスとホールに冷暖房が設置されています。
冬期には加湿器と空気清浄機も設置しています。
地震に備えiTSCOM社の緊急地震速報を導入しています。
専用端末と防災設備により、地震の数十秒前にクラス全域と園庭に地震を知らせてくれます。
日々の防災訓練と合わせて、地震被害を最小限にくいとめるよう努力しています。
大楽幼稚園には、こどもたちの安全を守るために守衛さんがいます。
学校法人 大楽幼稚園
園長
佐藤 教寛
大楽幼稚園では、子供たちが小学生に上がった後の集団生活や、小学校での勉強に問題なくついていけるよう教育を行っております。
3歳から6歳までの大切な時間を共に過ごし、先生やお友達との交流や、運動会・発表会などの行事を通して人としてのコミュニケーション能力や社会性を育てます。
また宗教教育の立場から、人に感謝する気持ち、困っている人に手を差し伸べる精神、日本の歴史や伝統に対する尊敬の気持ちを大切に考え指導しております。
大楽幼稚園では、常に一人一人に目を配り、一人一人から信頼され、信頼している大人から褒められ認められることにより、嬉しいと感じやる気が出る、というような「褒めて伸ばす教育」を実践しています。
それと同時に間違ったことをした時には、きちんと叱ることも大切と考えております。
大きく褒められてきちんと叱られ強く育つ、これが大楽幼稚園の教育の原点です。
大楽幼稚園の周りを見てみますと、武蔵小杉、元住吉、新川崎周辺では人口増と共に、環境や子育てに対するニーズも大きく変わってきております。
大楽幼稚園では65年の歴史の中で築いた伝統を大切にしながら、新しい形の保育、教育、施設環境などを提案していきたいと思っております。